海外のキャッシュバックサイト、Ebatesへの登録。
そして、拡張機能【Ebates Button】の導入方法について書きました。
続いて今日は、ちょっと賢い使い方についてです。
タトゥーレ鈴木です。
使っているといろいろあるもので、
書くことも増えてしまいます。
まだ、登録が済んでいない方はこちらからどうぞ。
前回、前々回の記事はこちらです。
Ebatesの登録方法と使い方。キャッシュバックで海外ネットショッピングも節約!
海外ネットショッピングの節約術!Ebatesの拡張機能で踏み忘れ防止
それでは、さらなる応用編、いってみましょう。
拡張機能のバナーが邪魔。押すとTOPにいってしまう。
前回の記事で拡張機能をインストールできたかと思います。
これがあれば踏み忘れ防止になるし、Ebatesが使える
ショップに行けば自動で幕(バナー)が降りてくる。
とても便利な機能です。
ただ、唯一、困るのは押すとTOPに戻ってしまうこと。
例えばeBayで商品リサーチして、買おうと思った時。
Ebatesを使うためにバナーを押すと、
eBayのTOP画面に戻ってしまいます。
すると、また商品を探さなければならない。
面倒ですね。
商品名で検索してeBayにたどり着くことも多いですよね?
そんな時もいざバナーを押すとTOPに戻ってしまう。
こっちは商品名をコピペしてるので、イマイチ商品名を覚えておらず、
再度検索できなくなり・・・またコピペして・・・という面倒なことになります。
また、リサーチの時、商品を新しいタブで
どんどん開いて探していく人も多いでしょう。
そうするとEbatesが使えるショップの場合、
全てのタブにバナーが出てくる。
これが意外と邪魔なんですよね。
リサーチの時は邪魔に感じる不思議。
上記のようにコピペで探しているので、
TOPに戻りたくないんです。
でも、邪魔だと思って「×」ボタンで閉じておいて、
そのまま決済してしまうと、意味がなくなる。
バナーを「×」ボタンで閉じるともうそのタブでは
バナーが出てきませんから、そのまま踏み忘れる
可能性も高いんです。
私は何度もeBayのTOPに行ったり、
決済画面に行ったりを繰り返したことがあります。
- Ebatesのバナー押す
- eBayのTOPへ
- 商品名検索
- 出てきた商品を新しいタブで開いて比べる
- 買おうとする
- このタブではEbatesが有効になっていないことに気づき、支払い前にEbatesを踏む
- eBayのTOPへGO
- さっき買おうと思った商品どれだっけな
- 「My eBay」を新しいタブで開く
- 5へ戻る
まさかの無限ループ。
カートに入れて決済時に押せば大丈夫っぽい
そんな無限ループから抜け出す方法。
イライラしない。
落ち着く。
まずはそこからだ!
あとは私が試した限りで大丈夫だったのは、
決済前の段階でEbatesを踏むという方法。
AmazonでもeBayでもその他ショップでも、
カートってやつがあると思います。
とりあえずそこに商品を入れます。
そして、決済の段階になったら、
Ebatesのリンクを踏んで、またカートに行って決済。
いちいち踏んだり戻ったりよりは確実。
ただし、カートに入れた商品が保存されないショップだと、
せっかく選んだ商品が全てなくなって1からやり直しになるので注意です。
「その都度決済したい」あるいは「商品を見つけたタブと
決済しようとするタブがいつも違う」ってのは分かりますけどね。
なるべくカートにまとめておいて、
一度に決済したほうがよいでしょう。
みつけたらそのまま購入派の人は、
くれぐれも踏み忘れに注意です。
右上のボタンが緑枠で囲まれているか確認してください。
カテゴリーにも注意したほうがよいことも
これは実際に私が体験した話ですが、
Ebatesのキャッシュバックのパーセンテージって
カテゴリーによっても違います。
今のeBayのパーセンテージはこんな感じ。
今はもう統合されてしまったのか、
それともキャッシュバックされないカテゴリーに
なってしまったのかはわかりませんが、
以前、「Toys & Hobbies」と「Dolls & Bears」という
2つのカテゴリーがありました。
その時は「Dolls & Bears」のキャッシュバックは2%。
一方、「Toys & Hobbies」6%。
私はとある人形を買ったのですが、
同じ人形でもキャッシュバック率が違う。
人形ってどちらのカテゴリーにも入りますよね?
同じ商品を同じぐらいの値段で2度、違う人から買いましたが、
キャッシュバックされる金額が違ったので気づきました。
どちらに出品するかは出品者次第なのでしょう。
当然、キャッシュバック率が高いほうから買ったほうがお得です。
ちなみに今のeBayのカテゴリーはこんな感じ。
「Toys & Hobbies」の中に「Dolls & Bears」がありますね。
ということは、今は2%で変わらないということでしょうか。
細かい部分ではありますけど、いちおうそんな経験をしたので、
別のカテゴリーに入る可能性がある商品を購入する場合、
キャッシュバック率と出品カテゴリーを確認してみるとよいかと思います。
6%と2%だと4%も違いますからね。
2%の時の2回分ですよ。
というわけで、今日はEbatesのかなり細かい部分を紹介しました。
面倒だし、細かすぎるかもしれませんが、
どうせやるならとことんやっちゃいましょう。
使いこなさなきゃもったいない。
次回は溜めたキャッシュバックの受け取り方法について書きます。
次回⇒海外ネットショッピングの節約術!Ebates、キャッシュバックの受け取り方法