Amazon商品税の謎と赤字の怪 公開日:2017年10月16日 Amazonの仕様について経理・会計について 先月(2017年9月)後半、 突如Amazonに導入された謎の税金。 商品税。 いったい商品税とはなんなのか。 日本国よりAmazon出品者にのみ課された重税か。 「せどりとか並行輸入だとかでコソコソ […] 続きを読む
Amazonで「1円出品」やってみた 公開日:2017年8月14日 Amazonの仕様についてやってみたこと がんばって長期保管在庫を売りさばいている タトゥーレ鈴木です。 そもそも、そんなのがある時点で危ないですけどね。 Amazonの長期保管手数料改定については、 前回の記事をご参照ください。 Amazonの長 […] 続きを読む
Amazonの長期保管手数料が改定 公開日:2017年8月1日 Amazonの仕様について 1月に引っ越した際、残っていた在庫をすべて アマゾンの倉庫に送ってしまったタトゥーレ鈴木です。 パートナーキャリア無料だったし。 引越しで持っていくのも邪魔だから、とりあえず全部 小田原に入れておけばいいか […] 続きを読む
アマゾンFBA「倉庫での損傷」で返金してもらったよ 公開日:2016年2月13日 Amazonの仕様について どうも、ご無沙汰しております。 今年は物販は少し控えめにしようと思ったら、 円高方面に向かっているようで、改めてそういう運がないんだなと 実感しております、タトゥーレ鈴木でございます。 円高だからどうしたっ […] 続きを読む
アマゾンって年末年始は売れなくない?2015年総集編。 公開日:2016年1月1日 Amazonの仕様について あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本当は年が明ける前にやろうと思っていた総集編。 年明けに食い込んでしまいました。 申し訳ない。 年末年始は売れてますか? 季節モノだ […] 続きを読む
12月のAmazonは長期保留中でFBA入出庫作業中のままの商品が増える。 公開日:2015年12月24日 Amazonの仕様について クリスマスが終わると、1週間後には正月が来るというめまぐるしいスケジュール。 今年もあとわずかですね。 やり残したことはないかな? あってもいまから間に合うかびみょーだけどね。 やり残した記事は全部年明けに […] 続きを読む
ブラックフライデーと猫とブルガリ 公開日:2015年11月28日 どうでもいい話 私は買い物に疲れるとペット売り場に行きます。 人間はあまり好きではないのですが、 動物は好きなので、猫とか犬とかウサギとかハムスターを 眺めていると、少しパワーが回復します。 別に金魚とか亀とかペンギンでも […] 続きを読む
30Lのバックパックに荷物を詰めると何キロになるのか 公開日:2015年10月19日 やってみたこと 中国で開催される広州交易会へ、 バックパックで行くことに決めた私。 どうせなら機内に持ち込めるサイズがいいということで、 ジェットスターの規定内のサイズを選びました。 Jetstar(ジェットスター)の機内 […] 続きを読む
Jetstar(ジェットスター)の機内に持ち込めるサイズのバックパックを探す 公開日:2015年10月17日 やってみたこと 広州交易会(展示会)へはJetstar(ジェットスター)で 行くことになりました。 そのあたりの話は以下を参照してください。 広州交易会(展示会)に行ってみよう! Jetstar(ジェットスター)はウィーク […] 続きを読む
Amazonのヘルス&ビューティーへの出品申請に成功 公開日:2015年9月29日 Amazonの仕様について 始めに断っておきますが、 ここから先の情報は私の申請が通った、 2015年7月現在での情報です。 すでに状況が変わっている場合が ございますので、ご了承ください。 いや、アマゾンの「ヘルス&ビューテ […] 続きを読む
クリスマスシーズンに向けて何を仕入れたらいいのでしょう 公開日:2015年9月24日 得する情報 私の記憶が確かならば、 去年のクリスマスシーズンには、 なにかとても嫌なことが起こった はずである。 くっそ。 あのいまいましいネズミ達めっ! 出だしから興奮しており、申し訳ありません。 タト […] 続きを読む
FBA手数料の値上げと納品先の固定などなど 公開日:2015年9月14日 Amazonの仕様について 今日はFBA関連についてのまとめです。 とっくにリリースされている情報ですが、 復習の意味もこめてお読みください。 来月、10月から変わります。 <後からこのページを読んでいる人、これは201 […] 続きを読む
アマゾンで 売らなくなったよ ミラカール 公開日:2015年8月21日 どうでもいい話 俳句の日は終わったんで、もう5・7・5はいいっすかね。 なんとなく語呂よくできちゃったんで・・・つい・・・。 ずいぶん前ですけど、髪をざっくり切りまして、 夏仕様の刈り上げツーブロックになりました。 かなり […] 続きを読む