Amazon出品者の複垢を最近よくみかける

 

出品者側の複数アカウントについてです。

セール品や希少品をたくさん買いたいとか、
予約数量限定品をいっぱい予約するための、
購入者アカウントについてはよくわかりません。

私は出品と購入共通の1アカウントしかもってません。
タトゥーレ鈴木です。

あ、購入で使ってたアカウントがもう1つあるかも。

これも昨日と同じく、はるか昔に本を買うためだけに
作ったアカウントなので、もはや動くかわかりません。

パスワードとか嫌いな食べ物とか忘れた。

嫌いな食べ物・・・なんだったのか・・・
思いつくのは「牛乳」と「トマト」の2つだけ。

どちらも違うらしい・・・。

 

他に嫌いな食べ物ないんだよな・・・。

あとはもう「5円玉の入ったおにぎり」とかそういうレベルか。
(分からない人は「まきえちゃん」で検索してみよう。
食事中と食事前の人は絶対検索するなよ。
ダイエット中の人はダイエットがはかどるよ。)

 

数年前の私が「嫌いな食べ物」をノリで
ボケて回答している可能性は大いにある。
みなさんも、こういった質問をノリで回答するのはやめましょう。
未来の自分がきっと後悔します。

 

話を戻しますが、いちおう、Amazonとしてはどちらも
原則一人1アカウントのようですね。

複数作ると規制されるとかされないとか。

しかし最近、欧米輸入の人が減ってきたせいか、
同じ出品者の人をよくみかけます。

私が気づいたのが遅いだけの気もしますが。

 

もちろん「完全に同じ」というわけではありません。

電話番号だけ同じだったり、苗字だけ同じだったり。

同一県内というのが意外と多いかもしれません。

 

実家の住所と親の名前なのか、はたまた彼氏の名前なのか、
コンサルの師匠と弟子なのか、そのあたりは様々でしょう。

たいていの場合、同じ商品を出品しているので気づきます。

リサーチ対策なのか巧妙に全ての情報を別にしていても、
売れ筋だけ被っていたり、ちょっとした書き方や、
ロゴの作り方などで「根は一緒だな」と分かってしまう
出品者もいます。

住所も名前もロゴも全然違う場合、師匠と弟子なのかもしれません。

まずは師匠を真似て、いつか越えられるようにがんばるんやで。
(たぶん、そういう人は伸びないだろうという皮肉)

 

私が見た中では「数軒隣の住所」というのがありました。

(チェックするほどの商品が出品されていなかったので、
うっかりマークするのを忘れて、もはやどの店か
わからくなってしまい、見つけられないので
具体例を挙げられず申し訳ない。)

 

実家の近所に家を建てたのか(どちらも一戸建て)、
近所の仲のいい人の住所を借りてるのかはわかりません。

「家までみるなよ」という突っ込みは受け付けません。
だって気になったんだもん。

ロゴもほぼ一緒だし、電話番号と住所もほぼ一緒。
最後の番地だけ微妙に違う。
だけど出品している商品は全て一緒。

気になるでしょ。

 

Amazonが「同一」と認めていない限り、
というか出品が許されているのだから、
問題はないのでしょうが、複数アカウントで
同じ商品を出品する意味はなんなのか。

上に書いたように、リサーチ対策とか、
あまり意味ないけど専門店化させるとか、
弟子が真似して困るとかならわかります。

数商品しか被ってない場合が多いので。

ただ、丸々同じ商品を2つのアカウントで出す意味。

その最大のメリットはやはり、

カートの獲得率が倍になる

ということでしょうか。

 

ひとつの商品に5人出品者がいたとします。

仮に5人がほぼ同じ条件だとすると、
カートは20%ずつ獲得できます。

この5人のうち、実は2人は同じ人の別アカウントの場合。

カート獲得率は20%×2で40%となり、
他の出品者の倍売れることになります。

たぶん、これが狙いでしょう。

実際のところはどうなのかわかりません。

でも、理論上はライバルの倍売れる気がする。

ヤバイ。

私も今すぐ実家帰ってもう1個アカウント作ってくるわ。

ついでにばぁちゃん家や親戚の家にも行って、
5つアカウント作ったら、売上5倍じゃね?

うっわ、私って、天才。

 

 

 

・・・とは思わないっすね。

 

そんなに売る商品ないし、今のところ1個で十分です。

あと、私はAmazon依存率が高いので、
アカウントが2つあると、万が一、
アカウントが停止になった場合のダメージも2倍
なんじゃないかと思ってしまいます。

噂ではクレジットカードとか個人情報だけじゃなく、
ログインするPCやIPまで調査されるらしい。

つまり、ひとつアウトになったらもうひとつもアウト。

これは困る。

そんな兆候はないけど、巻き込み事故とか
不慮の事故とか何があるかわからない。

もし何かあったときのために、アカウントをすぐ別に
用意できる保険は持っておきたい派です。

 

 

複数アカウント管理している人って、
管理するPCは別としてもIPまで変えてるのかな。

うっかり同じPCで両方ログインしたりしないのでしょうか。

グレーな方法なのか、ライトな方法なのかわかりませんが、
実際に複数アカウントは可能っちゃ、可能のようなので、
カート獲得率を上げたい場合は作ってみるといいかもです。

停止されても私は責任を負いませんが。

リサーチ対策だとしても、見る人が見たらすぐにわかりますし、
両方マークされたら意味ない気がしますけどね。

カート獲得率が上がって売上が上がるのか・・・
このあたりはぜひ、やってみて結果を教えていただきたいところです。