6月1日より納品先FCが変更になります 公開日:2015年6月7日 Amazonの仕様について 輸入品について税関のホームページを見ながら調べ物をしておりまして、主要なところはメモ帳にコピーして保存しておりました。 保存する時にファイル名を適当に「zeikan.txt」という名前にして、デスクトップに […] 続きを読む
Amazonの評価が消えた日 公開日:2015年6月6日 Amazonの仕様について あっという間にまた土曜日ですね。 そう書かないと曜日が認識できない タトゥーレ鈴木です。 こんにちは。 あの、たまに本気で間違える可能性大なので、 その時は盛大なツッコミをよろしくお願いします。 […] 続きを読む
Amazonという神の鉄槌 更新日:2017年6月12日 公開日:2015年6月4日 Amazonの仕様について 先日・・・おとといかな? 輸出入の大御所、元祖、レジェンドの方のメルマガで 某メーカーの靴が出てきたかと思います。 ま、私も長らく愛用していて、 大変よい靴だと思っております。 しかし、いつの間にこんなにプ […] 続きを読む
中国輸入はやっぱり怖いので・・・ 公開日:2015年5月31日 中国輸入について 今日は日曜日ですね。 こんにちは。 昨日の地震、怖かったですね。 ワードプレスに移転してから書き溜めがなく、 リアルタイムで書いております。 タトゥーレ鈴木です。 書くのつらいんです。 やっぱ無料ブログのほ […] 続きを読む
ハピタスでのAmazonポイントバックが6月で終了 公開日:2015年5月28日 業者関連 リンクを踏むだけでキャッシュバックされるハピタス。 Amazon仕入れやヤフオク仕入れをするなら、 リンクを踏むだけで仕入れ値が割引になるハピタス。 でも、そういう時に限って踏み忘れるハピタス。 この前も、 […] 続きを読む
アマゾンで本が売れた その2 公開日:2015年5月17日 やってみたこと 一度も読んでいない本をアマゾンに出品したら、思ったよりすぐに売れて驚いた話の続きです。タトゥーレ鈴木です。 前回のお話⇒アマゾンで本が売れた タトューレでもタチューレでもラタトゥーユでも、その部分は比較的な […] 続きを読む
アマゾンで本が売れた 公開日:2015年5月16日 やってみたこと 更新時間がバラバラになっててすみません。タトゥーレ鈴木です。 誰も見てないとか思うと、ついつい甘えてしまい、更新が遅くなってしまうというよくないパターン。 そろそろマジメに公開しよう・・・。 以前は書き溜め […] 続きを読む
アマゾンで注文とキャンセルの繰り返し 公開日:2015年5月13日 Amazonの仕様について 徐々に思ったようなサイトになりつつあります。 3歩進んで2歩さがるどころか、 30歩進んで28歩ぐらいさがってますが、 ちまちまやっていこうと思います。 大事なのは歩みを止めないことですね。 そう、あ・ゆ・み☆ &nbs […] 続きを読む
アマゾンで嫌がらせかもしれない注文を調べる方法 公開日:2015年5月12日 Amazonの仕様について もはやレイアウト的なことにとらわれすぎて、 ブログを書くのが嫌になってきました。 タトゥーレ鈴木です。 FC2に戻ろうかな・・・今度はアメブロにしようかな・・・ そんなことを思い始めましたが、 それなりにお […] 続きを読む
Amazonの注文、これって嫌がらせ? 公開日:2015年5月11日 Amazonの仕様について 「おすすめプラグイン20」みたいなのを片っ端から入れたら、 見事にレイアウトがぶっ壊れました。 とにかく盲目的に入れていたので、どこで壊れたのかわかりません。 直す気力もなくなりました。 タトゥーレ鈴木です […] 続きを読む
アマゾンFBAで売れた商品の確認方法 更新日:2017年9月17日 公開日:2015年5月10日 Amazonの仕様について 3日目にして「もう書かなくてもいいか~」と 思い始めてしまいました。 3日目坊主。 タトゥーレ鈴木です。 なにやら難しいレイアウトとかは、 直せる時に直していく方針に切り替えました。 目標は1日1ヶ所。 た […] 続きを読む